ブログ
- トップ
- ブログ
ちぐさっ子通信 Vol.108(年長)
2025/01/10
今日はうめ組(年長)のみんなが楽しみにしていた「もちつき大会」を行いました。
まずは、もち米を食べて・・・
普段のお米との違いを感じました。
そして、本日のメインイベント!!
大きな臼と杵を使ってお餅をつく体験のはじまり!!
子どもたちは「よいしょ、よいしょ」と掛け声をかけながら、
一生懸命にお餅をつきました。
そして、つきたてのお餅は・・・
特製のしょうゆ味の甘い蜜をつけて楽しみました。
自分でついたお餅を美味しそうに頬張り、
笑顔が絶えませんでした。
もち米→お餅に完成させる過程の中で・・・
子どもたちは日本の伝統文化に触れるのはもちろん、みんなで力を合わせることの大切さも学ぶことができたと思います。
お天気も良く、子どもたちの幸せそうな笑顔が沢山見ることができて、良い時間になりました。